他人に配慮の出来る人は運がいい
在り方とか、生き方とかについて
以前は自分に対する自戒も込めてポツリポツリSNSやBlogで呟いていたのだけれど 最近は書かないようにしてる 誰かと思いを共有することになるのだから
目の前にいて必要な人と必要なタイミングで話したいな、、、と 時々、こういう仕事をしているのに
blogあまり書かないのですねって言われるのだけれど、、、 こういう仕事だからこそ、私の言葉を深く受け止めてくれる方がいるのだから 目の前の人が受け取れる分だけ受け取れる形で伝えたいなと思ってしまう というわけで、個人セッションやワークショップなど対面ではつい熱くなってしまう とはいえ 人は聞きたいように聞くものです(笑)
なんて前置きしておきながら
今日はふと昼間から浮かんでくるので書いてみる 実はこの数年巷で良く聞く言葉
「自分軸、自分を大切に、自分らしく、、、、」 うんうん
私もそのタイトルは口にする
だけどなんだかうまく伝わらず、モヤっとしてた もうずっと、他人軸で自己犠牲しちゃってた状態から大逆転で自己中宣言!ってなってる人
ああらららら、、、